おすすめの本

STになろう!TOPへ   おすすめ無料スマホアプリ

国家試験対策や普段の勉強だけでなく、実習中・就職してからも使える本を紹介します。

 
言語聴覚士国家試験過去問題3年間の解答と解説

言語聴覚士国家試験過去問題3年間の解答と解説〈2015年版〉

過去問題集。
国家試験対策のための必需品です。解説まで覚えればかなり点数が稼げます。
言語聴覚士テキスト第2版

 言語聴覚士テキスト第2版

言語聴覚士なら持っていたい1冊。
全分野の大切なことが載っています。
言語聴覚士のための言語発達障害学

 言語聴覚士のための言語発達障害学

発達障害・検査についてわかりやすく書いてあります
言語聴覚士のための音響学

 言語聴覚士のための音響学

ちょっと専門的ですが、音響学はこれ1冊でわかります。
言語聴覚士のための運動障害性構音障害学

 言語聴覚士のための運動障害性構音障害学

Dysarthriaについて、それぞれの特徴や訓練方法が細かく書いてあります。
心理学 第4版

 心理学 第4版

心理学でわからないことはとりあえずこれで調べれば見つかる!!
というくらいおすすめです。
摂食・嚥下メカニズムUPDATE―構造・機能からみる新たな臨床への展開

 摂食・嚥下メカニズムUPDATE―構造・機能からみる新たな臨床への展開

嚥下の筋・神経・過程についてとても深く載っています。
嚥下に携わるなら読んでおきたい本です。
失語症臨床ガイド―症状別 理論と42症例による訓練・治療の実際

 失語症臨床ガイド―症状別 理論と42症例による訓練・治療の実際

失語症者に対する訓練が具体的に載っています。
実習中・就職してからとても役立ちます。
摂食・嚥下リハビリテーション―動画でわかる

 摂食・嚥下リハビリテーション―動画でわかる

DVDも付いていてわかりやすいです。臨床にとても役立ちます。
構音障害の臨床―基礎知識と実践マニュアル

 構音障害の臨床―基礎知識と実践マニュアル

構音障害の基礎知識。
構音ってわかりにくいという方におすすめです。
構音訓練のためのドリルブック

 構音訓練のためのドリルブック

構音訓練を行う際の単語が、あいうえお順、語頭・語中・語尾に分かれて載っています。訓練にとても役立ちます。
高次脳機能検査法―失行・失認・失語の本態と診断

 高次脳機能検査法―失行・失認・失語の本態と診断

高次脳機能障害の評価法について、図や具体例も入れながらわかりやすく説明してあります。
高次脳機能障害のリハビリテーション―実践的アプローチ

 高次脳機能障害のリハビリテーション―実践的アプローチ

各障害の詳しい説明だけでなく、日常生活と診療場面での症状の現れ方や、評価・リハビリの具体的な方法についても書かれています。
塗って覚えて理解する! 脳の神経・血管解剖

 塗って覚えて理解する! 脳の神経・血管解剖

脳神経や脳の血管の色を塗ながら勉強できるので、名称が頭に入ってきやすいです。
とんでもなく役立つ検査値の読み方

 とんでもなく役立つ検査値の読み方

正常値or異常値の場合どのような疾患が考えられるか、何をみている検査なのかがカラーで簡単にわかりやすく載っています。
耳鼻咽喉科疾患ビジュアルブック

 耳鼻咽喉科疾患ビジュアルブック

カラー写真・イラスト入りでわかりやすいです。1つ1つの疾患について、原因、病態、症状、検査・診断、治療の項目ごとにまとめられています。



STになろう!TOPへ   おすすめ無料スマホアプリ
inserted by FC2 system